遠視とメガネ

遠視とは

遠視とは、『平行光線が無調節状態の眼に入ったとき、
網膜より後方に結像する屈折状態』です。

遠視になると、遠方を見るときは、網膜の後ろの方で結像してしまいます。
そこで遠視用のメガネやコンタクトの凸レンズで矯正して網膜に結像させます。

遠視と老眼は似ていますが、実はかなり違います。

老眼では、近くを見ている時は網膜よりも後ろに結像しますが、
遠くを見ている時は、網膜もしくは網膜の前で結像します。

遠くを見たり近くを見る時には、
目の中の水晶体(凸レンズ)を使ってピント合わせをします。

若いときは水晶体が柔らかいために、調整範囲が大きく、
近くも遠くもピントを合わせることができます。

ところが歳をとると、水晶体が固くなり、近くが見えづらくなります。

遠視を矯正するためには、レンズの中央が厚くて、
縁が薄くなる、「プラスレンズ(凸レンズ)」を使用します。

老眼鏡も同じ凸レンズを使います。

ただ遠視用メガネは遠くを見る時に使用しますが、
老眼鏡は近くを見る時だけです。

子供の遠視

子供が遠視の場合は、若くて目の調節能力が高いので、
本人は自覚症状を訴えません。

「本を読みたがらない」「落ち着きがない」ときは、
しばしば遠視が疑われます。

子供の遠視は見過ごされやすいので注意しましょう。。

遠視は気づきにくい

遠視の場合は、視力検査で「良好」という結果になってしまいやすく、
ついつい見過ごされてしまいます。

遠視というのは、調節をしていない状態の時には、
無限遠方の物体は、網膜より後ろにピントがずれてしまいます。

ところが水晶体を膨らませて調節することにより、
網膜上に無理矢理ピントを合わせることができるので、
普通に見えていると勘違いします。

ところが遠視というのは、絶えず眼の筋肉を使って
ピント調節をしているので、目がとても疲れます。

時にはまぶしさを訴える人もおられます。
眼が疲れたり、肩が凝ったり、そんな状態が続けば、
だれだってイライラします。

良く見えているのに、このような症状がある場合は、
遠視でないかを疑ってみて、眼科等で検査を受けるようにしましょう。

遠視用メガネについて

遠視は遠視用メガネで矯正できます。
遠視メガネ検索条件から老眼鏡を除いています。

但し自分の度数が分かっている場合は、
同じ凸レンズを使っているので老眼鏡からの流用も可能です。

遠視用コンタクト

遠視用メガネよりも、コンタクトレンズの方が種類、数ともに豊富にあります。

度数調節メガネ

緊急時には、度数が調節できるメガネが遠視メガネの代用になります。

度数計測キット

通販でメガネを購入する時に困るのが、メガネの度数

そんな時に使えるメガネ通販店を見つけました。
おしゃれシニアグラス・老眼鏡 i4U店です。

初めておしゃれシニアグラス・老眼鏡 i4U店でメガネを注文する時に、
楽らくキットお届け希望を選択します。

まずはじめに、度数計測キットがメール便で送られてきます。
無料サービスです。

楽らくキットについての詳しい説明は、
~楽らくキット~使い方説明ページ:おしゃれシニアグラス・老眼鏡 i4U に書かれています。

楽らくキットを使って自宅で測定した度数等をお店に連絡します。
これで度数の合った眼鏡を注文することができる
システムになっています。

但し元々は老眼鏡の測定キットなので、
遠視用メガネを作るのには、適した方法ではないです。
あくまで簡易測定だと割りきります。

遠視とメガネに関連する記事

メガネの度数パソコンめがね(眼鏡)の度数度数を測定してから老眼鏡を買う眼精疲労防止めがね度数・ディオプトリーについてめがねは見る距離に合わせる

タイトルとURLをコピーしました